2024.02.28 Wednesday

>>3月の休業日をお知らせします。

3月の休業日は

2日、3日、8日(※)、9日、10日、16日、17日、20日、23日、24日、30日、31日

※13時頃まで一部の業務は行います。

 

休日は発送や問い合わせにお答えすることはできませんが、
受注は可能となっております。


また、休みは都合により変更する場合がございます。

2024.02.09 Friday

>>『Gunborg Dark Matters ガンボーグ』レビュー。ほどよい達成感を味わえるアクションゲーム。

この記事は、メールマガジンの配信した

内容を若干修正して掲載したものです。

本店のメールアドレスでは、定期的に作品紹介を行っています。

 

メルマガ登録・解除はこちらから

bit-games (ビットゲームズ) メルマガ登録・解除

 

 

□作品紹介

本日は、個人的にもクリアまで遊んだので

『Gunborg Dark Matters ガンボーグ』を、ちょっと長めに取り上げます。


簡潔にすると

  • ほどよい達成感を味わえる、死にゲーよりの2Dアクションゲーム。
  • 2Dゲームだが右スティックを使うなどFPS的なゲーム性を加えている。
  • 4段ジャンプ、壁張り付き、強力なシールドを使いこなせるとGOOD!!

 


< 強力かつ、用途が豊富なシールドを使いこなせ! >

実際に遊んでみて、本作で印象に残った要素の1つとして
攻撃にも守備にも大活躍する、強力なシールドの存在があります。

主人公は、透明なシールドを標準装備しており、これが

◆敵弾を弾く。そして、跳ね返した敵弾はそのまま攻撃になる
◆トゲなど、トラップからの守備にも使える
◆シールドを敵に接触させれば、近接攻撃に
◆空中でも使用可能

と守り専門ではなく、用途が複数あるんです。


※トゲをシールドで防ぐ。スノボーみたいで楽しい。

これだけ強力なシールドがあれば、
ゲームが簡単になりそうですが、そうもいきません。

シールドには「回数制限・時間制限」があります。
連続で使用すると、シールドは一時的に使用不可能に
何秒かすれば自然回復しますが、
タイミングを誤ると、その隙にあっという間にやられてしまいます。

敵がワラワラ出てくる場面やトラップが多い場面では、
「常時シールド」といきたいところですが、
それができないので、タイミングを考え、
回復させるために、戦ったり、時に逃げたり、再度シールドを使ったりと、

効果的な使い方を考える必要があり、プレイヤーの腕の見せ所です。


※敵が複数いる場面では、シールドを常に張っていたいところだが、そうもいかない。どう切り抜ける?


< FPS要素を2Dアクションに取り込んだゲーム性 >

本作は2Dアクションですが、FPS的なゲーム性を取り入れています。

◆敵の銃器は、ピックアップして使用可能

FPSは銃器を敵を倒すなどし、
ピックアップしてゲームを進めていきますよね。
本作も、その要素が取り入れられています。

主人公は近接攻撃用のブレードも標準装備しているので、
近接攻撃でも、それなりに戦えるのですが、
やはり遠距離攻撃もしたいので、敵を倒して奪います。

ただ折角ピックアップしても銃器なので、弾数制限があります。
多くの場面では適当に使っていても平気ですが、
終盤など、敵が多くでる場面では、

・複数あるなかでどの武器を使うか
・どの敵を先に倒すべきか
・この場面では近接攻撃ブレードが有効!

と考えながら、攻略する必要がでてきます。
これが忙しいのですが、苦戦必須の場面で
上手くいったときは思わずガッツポーズを取りたくなるような
やり応えと面白さがあります。
リトライが快適なので、再挑戦がそれほど苦ではないのもポイント!

銃器の種類は、マシンガン、ホーミング、ボムショットなど
正確に数えていませんが、5種以上〜7種程度が用意されています。


◆照準の右スティック操作が取り入れられている

2Dアクションなのですが、右スティックに「照準操作」が割り当てられています。
このため攻撃もガードも、照準を対象にあわせなくてはなりません。

例えば照準が→を向いた状態で
移動専門の左スティックのみ←操作しても、→に攻撃&ガードをしてしまうんです。

ですので、背後(←)から迫った敵を攻撃したいとき
右スティック(照準)も素早く←にする必要があるんですね。


※この場面では左斜め下に照準が向いている。

 

近年は両スティックを使う作品も珍しくないですが、
往年の2Dアクションの感覚で
照準が必要のない作品に慣れていると、最初は戸惑うんですよね…。

私も、最初思ったように操作できなくて、
背後からやられたりと、苦戦したのですが、慣れてくると

1.
前方からショットを撃たれたのをシールドで弾く 



2.
素早く←にして、後方から迫ってきた敵を倒す

なんて好プレーが成功すると、
自分やるじゃん! とが楽しめるようになっていきました。


< リトライは快適。キャラの戦闘スペックはそれなりに高い >

スクリーンショットを見て察していただけるかと思いますが、
トラップもあるし、死にゲー要素が入っている作品です。
クリアまで遊べば、それなりの回数ミスになる思います。

再挑戦を繰り返すゲームは、リトライの快適性が大事だと思いますが、
本作は、1ステージの長さは短めでさらに何区画かに分かれ、
チェックポイントになっているので、リトライのストレスが少なくなるように設計されています。
ミス後、長い道中をやり直すことになると心が折れることもありますから、この点は好印象でした。

作品説明にも

中毒性の高い、超高速リスポーンサイクル! 


とありますから、その点は意識して作られたようです。

また今作の主人公は装備も基礎能力も低いというわけではありません。
◆HP製を採用
◆背中にジェットパックを装備し、4段ジャンプが可能。
◆近接攻撃のソード標準装備
◆強力なシールド標準装備
◆壁に貼り付ける(少しずつ下に落ちるが)

と、結構能力が高いです。


※ずるずる下がるが、壁に貼り付くこともできる。
壁に触れると、また4段ジャンプできるので、壁に触れることは重要。

トゲ系のトラップも一撃死ではなく、HPが減るだけ。
トゲは即死のゲームも多いので、これは難易度的に大きな点です。

難易度は、ステージ選択画面でいつでも変更可能で、
変更したらステージ1からやり直しということはありません。
イージーにすればHPが上昇するので、ゴリ押しが可能な場面も増えます。


< 評価の割れた、ボリューム面 >

海外での評価で印象的だったのは
ゲームとしてはいいんだけど、ボリュームが少ないといったものでした。

私のクリアまでのプレイタイムは、大体、4〜5時間といったところでした。
それなりの回数はリトライもしています。
こういった作品が得意な人は、もっと短くてもクリア可能だと思います。
リトライ回数で、プレイ時間はだいぶ変化すると思いますが、
確かに長く1つの作品を遊びたい方にとっては、
ステージ数もそれほど多いわけでもないので物足りなさを感じるかもしれません。

個人的には、現状くらいの難易度が苦戦する場面も、
数回であったり、難所でも10回〜20回くらいの範疇でリトライすれば
クリアできる感じでしたので、ほどよい難易度に感じました。

そういった意味では、適度にやり応えを感じつつクリアまで遊べたので、
この程度のプレイタイムでも、それなりに満足感がありました。
逆にボリュームが増やした場合、クリアまでの道中でもっと難易度の高い
ステージが出たと想定すると、クリアまで遊べたか、わかりません。

キャラの動きも、ぎこちないということもなく動かせますし、
素材が悪いわけではないので、
もう少し遊びたいと思う気持ちもわかるので、
欲を言えば、オマケステージを豊富にしたり、
ボスにもう少しバリエーションなんていう選択肢はありだと思いますが、
小規模なインディーズゲームとしては許容範囲かと思います。


※ボス戦も用意されている。

クリア後は、サバイバルモードなど、アンロック要素もあり、
私はそれをまだ遊んでいない状態で、これを書いていますので
それを遊べばもう少しプレイタイムは伸びると思います。
各ステージに設置された収集アイテムを手に入れた数で、
解放されるアンロックステージもあるので、
もっと楽しみたいという方は挑戦してみてください。

本作はパッケージブランドの「Red生産」。
当店では「Red生産」は概ね数時間〜10時間程度でクリア時間可能な、
インディーズ作品中心のラインナップ
と紹介していますが、それに該当しているとも思います。

< 最後に >

右スティックを使った照準操作には慣れは多少いりますが、
キャラの挙動も癖がなく、気持ちよく動かせる作品で、
こういった作品って、ほどよい難易度調整というのは難しいと思いますが、
今作の場合「難所だな」と思った場面でも、
なんだかんだで、10回〜20回くらいのリトライでクリアできました。

あきらめず挑戦し続けられたのはリトライで大きく戻されることが
なかったのが大きいと思います。
死にゲー成分がある作品なのですが、「絶対これ無理だろ!」
って思うほど高難易度の死にゲーではない難易度かと思います。
結果的にほどよい達成感を味わえる、アクションゲームでした。


日本語に対応していませんが、ストーリーを語る作品ではなく
テキスト量も少ないので、わからなくても問題ないと思います。

制作者さんは、今作がデビュー作とのことなのですが、
今後もゲームを作って欲しいなと思える作品でした。



【こういう人にオススメ!】
・難しいけど、頑張ればクリアできる程度。達成感を味わえる、作品を遊びたい
・それほどボリュームなくてもいいので、いろんな作品を遊びたい
・インディーズゲームが好き!

【こういう人にはあわないかも…。】
・アクションゲームは苦手
・2Dアクションで右スティックを使うのは絶対嫌!
・大ボリュームを求める
・様々な点で、リッチなゲームを遊びたい



 

2024.01.04 Thursday

>>1月の休業日をお知らせします。

1月の休業日は

6日、7日、8日、13日、14日、20日、21日、27日、28日

 

休日は発送や問い合わせにお答えすることはできませんが、
受注は可能となっております。


また、休みは都合により変更する場合がございます。

2023.12.01 Friday

>>12月、年始休みをお知らせします。

12月、年始休業日は

2日、3日、9日、10日、16日、17日、23日、24日、30日、31日

年始休み1日〜3日

 

休日は発送や問い合わせにお答えすることはできませんが、
WEBサイト受注は可能となっております。
また、休みは都合により変更する場合がございます。
 

年末年始のお支払いについて
年末年始はお店は営業していても振込み決算の場合、営業していない銀行も
ありますので、銀行が休みになる前の注文をお勧めいたします。
年末年始は運送の都合上、荷物の到着に遅れが出る可能性もございます。
ご理解をお願いいたします。

2023.11.06 Monday

>>11月の休業日をお知らせします。

11月の休業日は

3日、4日、5日、11日、12日、18日、19日、23日、25日、26日

 

休日は発送や問い合わせにお答えすることはできませんが、
受注は可能となっております。


また、休みは都合により変更する場合がございます。

Search this site.
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Archives
Links
Others
Mobile
qrcode